メッセージ
新田幼稚園では、先生たちが安心して長く勤めていただけるよう
職場環境のさまざまな改善を心がけています。
先生も子どもも楽しく過ごしながら、
一緒に成長できるような環境を整えています。
ぜひ、私たちと一緒に働きましょう!


先輩先生インタビュー
日々新田幼稚園で働く先輩先生たちのリアルな声をお聞きください!

Q.なぜ新田幼稚園を選びましたか?
新田幼稚園で教育実習をさせていただいた際、多くの先生方の保育を見て「私もここの先生方のような保育がしたい。」「新田幼稚園の先生方から多くのことを学びたい。」と思ったからです。
Q.この仕事で一番楽しいこと、やり甲斐を感じる時は?
「できない」「手伝って」と言っていた子どもたちが、少しずつ自分でできるようになり成長の過程を見られることや、一緒に過ごす中でさまざまな発見を子どもたちとすることができるので、とても楽しくやり甲斐を感じます。
Q.この仕事で一番たいへんなことは何ですか?
個性豊かな子どもたち一人一人への言葉掛けです。活動への意欲や苦手なことでも前向きに取り組むことが出来るように、すべての活動に達成感を感じてもらえるようにするにはどのような言葉を掛けるべきか、日々先輩の先生方から学んでいます。
Q.先生同士のコミュニケーション、先輩先生の指導はいかがですか?
わからないことなど質問をさせていただくと、丁寧にご指導していただいています。保育に関する相談をすると、先輩方が経験したことを話してくださり、自身の意見をお聞きすることができてとても参考になります。
Q.将来の夢や目標を教えてください?
子どもたちや保護者の方、そして一緒に働いている先生方から信頼を得られる保育者になることが目標です。子どもたちが「今日も幼稚園楽しかった」と言って降園してもらえるように、子どもたちに寄り添い、一日一日をみんなで楽しく過ごしていきたいと思います。

Q.なぜ新田幼稚園を選びましたか?
子どもたちが自分から挑戦したり、友だちと関わる中で成長していく姿を大切にしている点が素敵だなと思いました。また体操やスイミング、外遊びなど身体を動かす活動が多く、子どもたちの笑顔があふれる環境に魅力を感じ、ここで働きたいと思いました。
Q.入職する前と後で印象は変わりましたか?
他園からの転職だったので不安な気持ちもありました。明るく活発な園というイメージでしたが、実際に働いてみると、それだけでなく先生方が子ども一人ひとりの気持ちに丁寧に寄り添い、温かく見守っていることも分かりました。先生同士のチームワークもあり、安心して保育に取り組むことができています。
Q.この仕事で一番楽しいこと、やり甲斐を感じる時は?
子どもたちと一緒に過ごす中で、信頼関係が少しずつ築かれていくのがとても嬉しいです。「先生見て!」と笑顔で話しかけてくれたり、困ったときに頼ってくれるようになったときにやり甲斐を感じます。子どもたちの個性を尊重しながら成長を支えられることが、この仕事の魅力だと思います。
Q.日々こころがけていることは、なんですか?
子ども一人ひとりの気持ちに丁寧に寄り添うことを心がけています。 同じ出来事でも感じ方はそれぞれ違うので、その子の表情や言葉を大切にしながら安心して過ごせるような関わりを意識しています。
Q.将来の夢や目標を教えてください?
子どもたちの個性や気持ちにさらに寄り添える保育者になりたいと思っています。「やってみたい!」という子どもたちの気持ちを引き出しながら、安心して挑戦できる環境を作れるよう日々努力していきたいです。 まずは目の前の子どもたちの成長を大切にしながら、自分自身も保育者として成長していくことが目標です。

Q.幼稚園の先生になりたいと思ったきっかけは何ですか?
元々小さい子のお世話をすることが大好きでした。1番のきっかけは中学生の時に職場体験で保育園に行ったことです。そこで、自由に伸び伸びとしている子どもたちと、いきいきと働く先生の姿をみて、この道に進もうと思いました。
Q.この仕事で一番楽しいこと、やり甲斐を感じる時は?
子どもの成長を感じることができた時です。最初はぎこちない関係だったものがだんだん心を開いてくれ、「先生、大好き」と言ってもらえた時はすごく嬉しくて感動します。
Q.入職する前と後で印象は変わりましたか?
女性が多い職種なこともあり、女性ならではの人間関係が心配ではありましたが、親切な先輩ばかりで楽しく仕事をしています。
Q.園児や先生との心に残るエピソードは?
ある出来事がきっかけで元々人見知りの激しかった子どもとの距離が、さらに離れてしまう時期があったんです。でも、たくさんコミュニケーションを取ることで少しずつ関係が深まり、手紙をたくさんくれるようになったり、その子から話しかけてくれるようになったりしました。自分がうまく関われず、離れてしまったように感じてとても悩んでいたので、子どもから関わってくれるようになった時は本当に嬉しかったです。
Q.日々こころがけていることは、なんですか?
誰にでも笑顔で接し、子どもたちと一緒に成長していくこと。1人ひとりの子どもの意見を尊重し、楽しくさまざまなことを学んでいけるような保育を考えています。

Q.幼稚園の先生になりたいと思ったきっかけは何ですか?
幼稚園の先生が大好きだったからです!私自身が幼稚園に通っていた頃、担任の先生に甘えてばかりの園児でした。その頃からずっと、将来の夢は幼稚園の先生でした。
Q.この仕事で一番楽しいこと、やり甲斐を感じる時は?
子どもたちが毎日の活動の中で楽しいことや嬉しいことに出会い、ニコニコの笑顔で私に伝えてくれる時、とっても幸せな気持ちになります!そして、毎日少しずつ成長していく姿をそばで見守れることに、やりがいを感じています。
Q.先生同士のコミュニケーション、先輩先生の指導はいかがですか?
新田幼稚園は先生同士がとても仲良しです!子どものエピソードを共有したり、他愛ない会話もたくさんします。入職して1年目の時は緊張でいっぱいでしたが、何でも質問しやすい雰囲気と先輩方の頼もしさのおかげで、困難だと思うことも乗り越えることができました。
Q.園児や先生との心に残るエピソードは?
年少クラスで初担任をさせていただいたことはやはり印象深いです。最初は泣いて登園している子も多く、子どもたちも私も緊張して、大変だったのをとてもよく覚えています。そんな子どもたちが、年度終わりには「せんせい、ありがとう」と言いながらお手紙をくれたことは一生忘れません!
Q.どんな人に入職してもらいたいですか?
子どもたちや保護者の方、そして一緒に働く先生たちとの関わりを大切にできる方と、一緒に働きたいです。保育はチームワークが欠かせません。みんなで協力しながら、前向きに成長していける方にぜひ仲間になってほしいです。

募集要項
一緒に働く仲間を募集中です。募集要項をご確認ください。
●幼稚園教諭募集中!●
| 募集職種 | 幼稚園教諭 |
|---|---|
| 試用期間 | 6か月 |
| 勤務地 | 学校法人横山学園 新田幼稚園 埼玉県草加市金明町650 TEL. 048-942-5516 |
| 勤務時間 | 7:30~17:30(変形労働時間制) |
| 必要資格 | 幼稚園教諭免許 |
| 給 与 | ・大学卒:213,400円(勤務手当込み・賞与年2回) |
| 手 当 | 勤務手当・研修手当・交通費(月額30,000円まで) |
| 福利厚生 | 私学共済加入(健康保険・年金)・労働保険加入・退職金制度 |
| 休日・休暇 | 日曜日、祝祭日、土曜日(年間計画による)、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇 年間休日123日 |
| 採用実績 | 令和5年度1名、令和6年度1名 |
| 採用試験 | お問い合わせ下さい。 |
| 勤務開始日 | 令和8年4月1日 |
●バス運転手募集中!●
| 募集職種 | パート職員(バス運転手・雑務) |
|---|---|
| 仕事内容 | バス送迎・園内雑務・手伝い |
| 契約期間 | 1年毎更新(年度末更新) |
| 試用期間 | 3か月 |
| 勤務地 | 学校法人横山学園 新田幼稚園 埼玉県草加市金明町650 TEL. 048-942-5516 |
| 勤務時間 | 7:30~16:30 実働6〜8時間 週3~5日 ※労働日数について相談可 |
| 必要資格 | 大型1種免許(大型2種免許尚可) |
| 給 与 | 時給 1,250円〜1,300円 |
| 勤務開始日 | 即日 |

エントリーフォーム
ご応募お待ちしております
当園へご就職をお考えの方は下記フォームからエントリーを受け付けております。
必要事項をご入力の上お申込みください。後ほど、当園よりご連絡致します。
ご連絡までに少々お時間を頂きますのでお急ぎの場合はお電話でお問い合せください。
頂いたメールアドレスが間違っている場合や、システム障害などにより
お返事できない場合がございます。
返答のない場合は、お電話でその旨お問い合せください。
電話によるお問い合せはこちら





